爽やかじゃない青春の曲、青の字は“こっち=「性」”かな。

 2019年12月4日に“カノエラナ”がニューアルバム『盾と矛』をリリースしました。全10曲が収録されている今作。リード曲「嘘とリコーダー」は<先生僕がやりました>と語り調で始まり、ド頭から挑戦的で非道徳的な歌詞が印象的。また、巷で話題の“タピオカ”にスポットをあてたライブ人気曲「タピオカミルクティーのうた」や、カノエの夢の中に出てくるファンタジーな世界観を表現した「jOKER」などバラエティに富んだ内容に。
 
 さて、今日のうたコラムではそんなカノエラナ本人による、スペシャル歌詞エッセイを3週に渡りお届け!今回は「1113344449990」についての第1弾に続く、第2弾です。綴っていただいたのは、アルバムの2曲目を飾る“ギリギリライン”を攻めた新曲嘘とリコーダーにまつわるお話。歌詞と併せて、是非、この“誰もが通らざるを得ない道”の世界観をじっくりご堪能あれ…!

~M-2「嘘とリコーダー」歌詞エッセイ~

 変態ソングですね。たまらないです、好きな人のリコーダーを舐める曲(笑)。実際にいたんですよ。リコーダーじゃないものでしたが…、それを急に思い出しちゃって、「ふふっ」ってなって書こうかなって。テレビでアルトリコーダーの特集をやっていて、それをぼーと見ていて、「リコーダーか…」って考えていたら過去にあったとある事件を思い出して…。きっかけはそれです。

 学生時代の風景にあるちょっとしたエロっぽさ、それを目指して書きました。「数学のノート」「美化委員」「三角定規」とかエロくないんだけど、どこかしらエロを感じさせる単語を選んで、どこまでギリギリラインを攻められるか、チャレンジで。結構楽しく書けました。歌詞は詰まる事無く最初から最後までツルツル出てきて、作業的には一番速く、すぐ出来ましたね。

 あとはもう完全に思考を学生時代に引きずり戻して、「教室の隅のタイルに消しゴムがよく挟まっていた」「落し物Boxがあった」「水が入ってない花瓶があった」「掲示物が曲がっているのが気になって授業に集中できなかった」「日付けが自分の出席番号と同じ数字だと先生に当てられる確率が上がるから一日中ドキドキしていた」みたいな連想ゲームをして、ひたすら書いて組み合わせる作業をしました。

 サウンド的にはバキバキで、イントロのリフもアコギで作ったデモ音源のリフをさらにエレキでエッジを立ててパンチを出して、最初のデモよりテンポを上げて、生々しく、刺々しく、青春を駆け抜けている感じに仕上げました。

 新しい試みとして、Aメロは語りのパートになっています。そこはかなり拘っていて、レコーディング前に歌詞を最初から最後まで読んで、じっくり空気に聞かせるみたいな取り組みして、ボイスメモに語りを録音して何度も何度も聴いて、もっとここは感情を入れようとか検証して。イントネーションとか言葉の切りどころとか、よく聴いているアニメの声優さんとか、テレビのナレーションとかも意識して、勉強しながら、ひたすら読んで曲に落とし込む作業をした。語っている内容はこれなんですけどね(笑)。
 
 「カノエらしく」裏切りも含め、期待通りのところもあり、いくらカッコ良いサウンドでもやっぱり「カノエかいーって」ツッコミが入るみたいな。それへの挑戦でした。感情的だけど淡々と、目の前のことしか見えていないような状態を保ってレコーディングブースの中に入るのは結構きつかったのですが…切羽詰まった主人公の思考と重なって焦りを覚える耳触りになったかなと思います。

 聴く人によって「懐かしいな」と思ってもらったり「現在進行形だわ」となったり「これからこういう事も経験するのかな?」と考えたりできる「誰もが通らざるを得ない道」を書き上げることに謎のプレッシャーを感じつつも、限られたフィールドで端から端まで暴れ回ってしてやったり顔で曲を完成させました。

 爽やかじゃない青春の曲、青の字は“こっち=「性」”かな。

<カノエラナ>

【最終回へ続く!】

◆紹介曲「嘘とリコーダー
作詞:カノエラナ
作曲:カノエラナ

◆ニューアルバム『盾と矛』
2019年12月4日発売
通常盤 KRKB-1004 ¥2,500+税
初回限定盤 KRKB-1003 ¥3,500+税

<収録曲>
01.1113344449990
02.嘘とリコーダー
03.ダンストゥダンス
04.猫の逆襲
05.タピオカミルクティーのうた
06.jOKER
07.(タイムカプセル)
08.セミ
09.花束の幸福論
10.最後の晩餐